【fusion】
テーマは…【融合】
異なる文化のゲスト達がお二人の国際結婚を通して
繋がり、交わる事を願ってテーマを融合に!
日本人である新郎さんとインドネシア人の新婦さん。
それぞれの国の良さ、
それぞれの国の特徴を知って頂ける1日が結婚式となりました。
会場は、緑が見えるレストランを完全貸切にして
新婦さんが大好きな色のお花で会場コーデをしました。

オレンジが好きな新婦さん。
ナチュラルなコーデの中に、
オレンジのお花を入れたいとの事でした。

新婦さんは
日本伝統の和装とインドネシアのドレスでゲストと過ごす事に!
お支度が整い…お二人での写真撮影を楽しみました。

オレンジ色も好きとの事でしたが、
紫色も大好きという事でこちらの色打掛に決めました。
ゲストがお越しになる前に外でも写真(*^-^*)
恥ずかしそうな新婦さんがより可愛らしかったです。


ご家族の集合写真はお控室にて!
こうして両家が写真撮影をする機会は結婚式くらいですので
あとあと大切な記念になります。

いよいよ…ゲストがお越しになり
宴内人前式と披露宴の始まりです。

入場は番傘をさして…。
日本らしさを演出!
外国人のゲストは盛り上がりがMAXでした(*^-^*)


お二人からご挨拶をしてアットホームに始まりました。

竹筒に日本の国旗とインドネシアの国旗をあしらい、
中には日本とインドネシアの茶葉をいれました。
水合わせの儀の茶葉バージョン(*^^*)

日本とインドネシアの茶葉が混ざり…【融合】

ゲストも宴内人前式を見守りました。

融合した茶葉でお茶を入れてゲストに振る舞いながら
会話も楽しみました。


少しお食事を楽しんだら…
お色直しへ(^^♪

お食事と映像を楽しんで頂きました。
いよいよ…
インドネシアのドレスにて入場!

日本の和装、インドネシアのドレス、
どちらの衣裳でも
きちんと宴内人前式がしたいとの事で、
指輪交換をドレスで行いました(*^^*)

お二人とっても仲良しで、
見ていて幸せな気持ちになります。

ケーキ入刀もドレスにて!


ファーストバイトは、
口に入らないくらいの大きさで…
ゲストも楽しそうな笑顔でした。


ご友人たちと写真を撮ったり、
全員集合写真を撮ったり…
アットホームな時間を過ごしました。

お二人も一緒に新婦さんの生い立ちムービーを見ながら過ごし、
新郎さんの日本人のゲストに新婦さんの事を知ってもらう機会を設けました。

いよいよお開きに近づき、
お二人から日本語と英語で感謝の気持ちを伝えました。

ゲストのお見送りが終わって…
二人の写真の時間を設けて…
お引き上げとなりました。

国際結婚ならではの2回に分けた宴内人前式は
ゲストにも大好評でした。
 
      